スポンサーリンク
スポンサーリンク
「大好きな彼に浮気をされてしまった…」
本当に辛い経験だと思います。
また浮気をされることが怖くて、次の恋愛に進めない。
そうなってしまう人も少なくないのではないでしょうか?
でも、次に進まなければ何も解決しないですよね?
だからこそ、また浮気をされる恐怖を克服したいと思っているはずです。
辛い過去はなるべく思い出したくないでしょう。
しかし、トラウマを克服するためには、「なぜ彼に浮気をされてしまったのか?」
過去に目を背けずに冷静に見つめ直さなければ前に進めないのです。
スポンサーリンク
男は浮気をするものと理解する
まずは、男に対する理解をしなければなりません。
「理想の男性は?」
という質問に対して
「浮気をしない人」
という回答を耳にしますが、こういう女子は男に対する理解が浅すぎます。
理解しなければならないことは、浮気しない男なんていない。
ということです。
多くの雑誌やTVなどのアンケート調査で、
「今まで浮気をしたことがありますか?」
という質問に対して、YESと答える人は半数程度でしょう。
しかし、質問を変えて、
「今まで浮気をしたいと思ったことがありますか?」
と聞くと、私の周りでは全員がYESと答えました。
つまり、「浮気しない男」というのは、単純にモテない男なのです。
浮気されたのは自分のせい
大好きな彼に浮気をされたくなくて、監視を強化する、束縛する。
これ実は逆効果なんです。
仮に浮気されなくなったとしても、監視や束縛によるストレスから
いずれ関係がダメになってしまうでしょう。
もし、彼が浮気可能な状況になったときに、
「浮気する男」と「浮気しない男」の違いはどこにあるのか?
それは「理性」が働くかどうかです。
男が浮気をする直前に最終的なストッパーとなるのが
「相手の悲しむ姿が頭に浮かぶ」
これが理性なのです。
理性が働かず、浮気に至ってしまう場合は
「日頃から仲が良いとは言えなかった」
「彼氏が不満を持っていた」
「飽きられてしまっていた」
「一緒にいるとストレスが溜まっていた」
などです。
心当たりはありませんか?
浮気されないために、あなたが出来ることは、
「日頃から良い関係を築けるよう努力し、相手に理性を働かせる」
これしかないのです。
相手を信頼出来る強さを持つこと
浮気される恐怖を克服するには、相手を信頼する以外にありません。
しかし、相手を「信頼する」のは言葉ほど簡単ではないのです。
相手を信頼する為には、あなた自身「強さ」が必要になります。
「強さ」を身に付けるには「目標」を持つことです。
何か目標に向かって行動している人間はとても強く、魅力的です。
また、目標が達成された時には、自信に変わり、より強くなることが出来ます。
目標自体は「小さなこと」でも「簡単なこと」でも構いません。
常に目標を持ち続け、「行動」「達成」を繰り返しているうちにドンドン強さを身に付けていくことが出来ます。
あなた自身が強くなれば、
「彼に浮気されたらどうしよう」
なんて小さいことを考えるのがバカバカしくなります。
無理なく相手を「信頼」出来るようになって、お互い良い関係が築けるようになるでしょう。
まとめ
トラウマは、過去にあった悪い出来事を忘れることが出来ずに、
その状況に二度と巡り合わないよう、現実から目を背けてしまうことです。
もう起こってしまった過去を変えることは出来ません。
中には「浮気される方が悪い」なんて戯言を言う人もいますが、
そんな訳ありません。
浮気する方が悪いに決まっています。
しかし、いくら相手が悪いからと言って「相手のせい」にしているだけでは何も進展しないのです。
相手を変えることは出来ない、変えることが出来るのは自分だけ
浮気されたことを「相手のせい」にするのではなく、
「今自分の出来ることをやる」
トラウマを克服するには、これしか方法はないのです。